「東京弓弦楽団」公式ブログ
東京弓弦楽団
第二回定期演奏会
ライブ配信!

講師 田宇・張林
東京弓弦楽団
団員募集
⭐︎ 科学に基づいた二胡演奏技法
⭐︎ 編曲、作曲によるオリジナル曲
⭐︎ 世界的奏者による共演、伴奏
⭐︎ 多彩なゲスト奏者
⭐︎ 豊かな演奏活動
基礎がマスターでき、曲も弾けるようになったら、合奏を楽しみたくなるでしょう。
みんなで一つの曲を作り上げる喜びと多種類の楽器で構成されるハーモニーの美しさを感じ、楽団に参加しましょう。
指揮を見ながら、他の人の音を聴きながら、合わせる練習を田宇と張林が指導します。一人では弾けても合わせるのは難しいものですが、事前に楽譜を送り、1曲をみっちり仕上げます。
募集対象(二胡):他の楽器も大歓迎!
○合奏がしたい方
○弓の持ち方、運弓の仕方、左手の指の押さえ方の基礎を学んだ方
○D,G,F,C,♭B調を学んだ方
○ポジション移動、ビブラートができる方
○原則として音程が安定していること
※各人の技量に応じ、パートを割り振ります。
年会費: 13,200円
※日常運営経費です。例えば会場使用料や雑費などに使います。演奏会開催等の際は別途負担金が発生する場合があります。途中入団される場合は月割りで年会費を徴収します。途中退団された場合は月割りで返金します。
月謝:4,400円/回
※欠席が多い場合は退団して頂くことがあります。やむを得ず、長期間欠席される方は、ご相談ください。
練習日時:毎月2回、第二・四土曜14:15〜16:15
練習内容:
○入団後、パート分けの試験を行う
○年に一回の定期公演を目標とし、年間スケジュールに基づき練習する
○合奏に不可欠な演奏技術を習得する
○団員のレベルに合わせた曲を選定、あるいは作曲、編曲した楽譜を使用する
○二重奏、三重奏、四重奏、アンサンブルの練習
場所:新宿村スタジオ、高輪区民センター 他
問い合わせ・申込み:
メール:tbso_info@yahoo.co.jp